『どのジムを選べば良いか分からない』
『各ジムの特徴をサクッと知りたい』
『ジム選びで失敗したくない』
今回の記事は、こんな方のお役に立つこと間違いなしです。
現役トレーナー×国家資格を持つ私が
〝家族や友人にもおすすめできるパーソナルジム〟
だけを厳選しているので、ぜひ参考にして下さい。
- 東京生まれ・東京育ち
- フリーのトレーナー(歴10年以上)
- 2017年3月に医療系国家資格を取得
- 食べることと寝ることが大好きです
- 自身もダイエット経験者(110→75kg)
- 現在は〝QOLの向上〟〝健康寿命の延伸〟をテーマに、既存のお客様からのご紹介限定でトレーナーをしています
〝安心できるパーソナルジム探し〟をテーマに、
家族や友人に紹介したいと思えるジムだけを厳選して掲載しています。
私が人一倍詳しい「東京エリア」のパーソナルジム情報に特化しているので、東京でパーソナルジム探しをしている方はぜひ参考にして下さい。
目次
1:かたぎり塾 ひばりヶ丘店
- 貸切のジムが良い
- 料金が安いと嬉しい
- 子供連れで通いたい
- トレーニングの質を落としたくない
- ウェアやプロテインなども無料で用意して欲しい
かたぎり塾は、東京都内だけでも100店舗以上を展開する日本最大級のパーソナルジムです。
と、3拍子揃う〝コスパの良さ〟が人気。
店舗数が多い分、実績や経験値も豊富なので安心して利用できるのも特徴です。
また、トレーナーは本部にて徹底的な研修を突破しているので、トレーニングの質が高いのも人気の理由ですね。
「コスパの良さ」を重視する方は、かたぎり塾を選んでおけば間違い無いです。
ダイエット・健康のために通っています。
体験でへとへとになり、3日ほどすごい筋肉痛だったので、それ以降どうなるんだろうと恐る恐る始まったジムでしたが、始まってみたら体験と同じようなメニューでもせいぜい2日程度の軽い筋肉痛で収まるようになりました。
筋肉痛がそんなにないなら効果ないのかというと、そんなことはなく。お金だして通ってるんだし結果を出したいと思うので、食生活を改善したり、毎日一万歩歩いたりしてもう2kg痩せました。
意識改善にもジムに通うのはとてもいいのかなと思います。
はやく健康体重になりたいです!
トレーナーの地下さんがいつもポジティブに励ましてくれるのでがんばれます!
トレーニングはきついですが、きついからこそ終わったあとの充足感が大きく、体を動かすことって楽しいな、と気がつきはじめました。どんどん前向きになれている気がします!
これからもよろしくお願いします☺️
2ヶ月ほど前からバスケ競技に6年ぶりに戻るためにトレーニング始めました。
運動の習慣がなく、疲れやすい身体でしたが、始めてから生活リズムが整い、体力もついてきた実感があります。
精神的にもリフレッシュになり、週二回のトレーニングが楽しみになりました。
ダイエット、正しいフォームを知ることを目的に通い始めて2ヶ月経ちます。コミュニケーションを取りながら、目標達成に向けた内容を組み立てていただき、なぜこのトレーニングが必要なのかを論理的に、でも楽しく✨教えていただきながら実践できています!身体の変化も感じていて、これからがより楽しみです!
減量、体調維持、趣味のスキーのパフォーマンスアップ等の複合的な目的で通い始めました。
元々スポーツの選手を本格的にやっていた地下トレーナーは身体操作や故障にはとても詳しくてスキーというかなり特殊な動きの種目にも効果的なトレーニングメニューを本当に絶っっ妙な負荷と時間で提案して鼓舞してくれます。まともに使えていなかった筋肉や意識ってこんなにあったんだ!と、驚いています。
さらに動ける身体になりそうな予感がしています。
着替えもタオルも水も全て用意してくれているので、手ぶらで通えてとても助かってます。
モチベーションが上がらない時もとりあえず行って考えよ…って思える大切なファクターだと思います。
毎回、気持ちよく運動できるので、最高。
習い事感覚で自分磨き最高です。
トレーナーさんがいつも親切丁寧におしえてくれますよー。
施設内も明るく白基調で清潔!
お水、シューズ、タオル無料も毎回感謝です。
トレーナーの地下さんが明るくて親切な方で、トレーニング自体はしっかりキツさがありながらも楽しくできている不思議な感覚です!体調に配慮していただいたり、前回はどのくらい筋肉痛があったか等段階を踏んでくださるので無理のないペースで頑張れます!これからもよろしくお願いします😊
引用元:かたぎり塾 ひばりヶ丘店のGoogleマップ
【入会金】
かたぎり塾は店舗ごとに入会金が異なるので、詳細は各店舗の公式サイトにてご確認ください。
【月額プラン/都度払い】
料金 | 無期限チケット:8,800円 月4回:30,800円 月8回:59,400円 |
オプション | LINE食事指導:11,000円(2週間) |
かたぎり塾は「無料体験」を実施しているので、気になる方は実際に体験してみるのがおすすめです。
2:アップルジム ひばりヶ丘店
- 体型をキレイ・カッコ良くしたい
- 費用・料金を抑えたい
- 姿勢改善もしたい
- 個室が良い
アップルジムは、関東圏を中心に50店舗以上展開する人気のパーソナルジムです。
姿勢改善に着目した〝アップルエクステンション〟と呼ばれる独自のエクササイズが特徴。
日常生活で乱れた姿勢から整えることで、効率的に目標達成へと導いてくれると評判です。
何より、個室の貸切タイプながら〝料金が安い〟のが人気の理由です。
「アップルジム ひばりヶ丘店」の口コミは現在集計中です
【入会金】
入会金 | 33,000円→16,500円
※現在50%OFFキャンペーン中 |
【完全マンツーマンプラン】
料金 | 4回:27,280円 8回:49,280円 12回:69,960円 |
内容 | ・1回45分 ・完全個室でのマンツーマン指導 ・ウォーターサーバー完備 |
3:Rexx Fitness ひばりヶ丘店
- 駅から一番近いジムが良い
- 24時間好きな時に自主トレしたい
- パーソナルトレーニングも受けたい
「Rexx Fitness ひばりヶ丘店」は、ひばりヶ丘駅から徒歩1分にある24時間ジムです。
会員はいつでも好きな時にマシンを使って自主トレが可能です。
マシンの使い方の指導だけでなく、パーソナルトレーニングも実施しているので
『しっかり指導してほしい』
『マンツーマンでトレーニングしたい』
という方にもおすすめです。
レックスさんはジムのイメージを変えてくる爽やかな空間です。私は背が小さい私(152センチ)でもマシン使ってトレーニング1人で出来るようになりたいなと思って通いはじめました。とにかく綺麗で、オシャレでかっこいい空間で、居るだけで身体仕上がる気がします。トレーナーさんも爽やかで優しい。三上トレーナーさんは女性ならではの工夫とか使い方を丁寧に教えてくれていつも通うのが楽しみです。身体を変えたい方一度行ってみる価値は高いって思います。
ゴールドジム系列のジム。
駅からすぐの場所にあり、通いやすい。
スタッフも対応がよく好感が持てる。
何より、フリーウェイトの機器が物凄く充実してる。
純粋に体を鍛えたい人向け。
コスパ最高だと思う。
ジャグジーやサウナなんかの設備を求めたりする人には向かない。
普段から利用しています。
マシンの数が豊富でとても清潔感のある施設です。スタッフさんの対応もよく大変気に入っています。
初心者から上級者の方まで幅広い方々が使えるジムです。
駅から徒歩0分なのも魅力ですよ!!!
なんでも先ずは最初の1歩から。友人に紹介されて加入しましたが、最初はトレーニングマシンがたくさんあってビックリしました。やり続けてると気持ち良い汗もかけます。ジムのトレーナーさんかな?松下さんも笑顔が素敵で感じも良く、初心者でも分かりやすく説明してくれます。レックスで運動できる機会を作ってくれた友人に感謝してます。
お客さんのマナーが良く、気持ち良くトレーニングできます。
逆にマナーが悪い人やマシンの音を大きく出し過ぎる人は来ないで欲しい。
先日朝、5時ぐらいは誰もいないと思ったら結構いて、1番乗りを逃した気分だった。(笑)
もちろん24時間営業だけど皆、早起きなのね。
家事の合間にリフレッシュタイムです。ウォーキングマシンはTVやネットを見ながらできるので、とても快適。WIFIに繋ぎ自分のスマホで、「韓流」を見ながら!!マシンも少し。わからないのはすぐに教えてくれるので安心です。やっぱり少しでも体を動かすと気分が良いですね!
コロナ対策もきちんとしていると思います。
ここに来る方も、マシンをアルコールで拭いているような、マナーの良い方が多い印象です。
駅降りて1分、いや30秒という立地条件も最高だが、
マシン設備がヤバい。
スタッフが清掃もしっかりしているし、清潔感がある。
全国でもトップレベルのジムかな。
引用元:https://maps.app.goo.gl/MJBNQLU6vRVURbsK8
【入会金】
入会金 | 入会金:3,300円 ICTAG発行料:3,300円 |
【パーソナルトレーニング】
4:ファディー 西友ひばりヶ丘店(女性専門店)
- 通い放題をしたい
- 女性専用のジムが良い
- 好きな時に利用したい
- 気軽に運動を始めてみたい
- なるべく料金が安い方が良い
ファディーは、全国に60店舗以上ある女性専用のジムです。
最先端AI×トレーナーのWサポートが特徴で、
でもそれぞれのペースで利用できると人気です。
1回のトレーニング時間も30分と効率化されています。
予約不要&通い放題制なので、いつでも好きな時に通えるのも選ばれている理由です。
利用者&トレーナーともに女性なので、女性が安心して利用できる空間になっています。
いつも励ましてもらいながら頑張れるのが、とっても楽しいです。夏までに腹筋割れるように頑張りります。笑
カウンセリングも運動も丁寧にフォローして頂けるのでやる気が出ます
スタッフの皆さん感じが良く、行きたい時に行けて本当に一回30分、ちょっとキツいけど運動大嫌いな私でも時間を作って通おうと思えるジムです。
潰れたら本気で困るのでジム探してる方や周りの知人にめちゃくちゃおすすめしてます笑
運動の習慣が少しつき始めました。
スタッフの皆さんも親切です。
引用元:https://maps.app.goo.gl/CQqZt292vroJE7Hw8
【入会金】
【スタンダード会員(月契約)】
【プレミアム会員(年間契約)】
\入会金0円&さらにキャンペーン実施中/
5:ルネサンス ひばりヶ丘24
- トレーニングだけでは飽きてしまう
- プールやお風呂も利用したい
- パーソナルトレーニングもたまに受けたい
「ルネサンス ひばりヶ丘24」は、ひばりヶ丘駅から徒歩5分ほどにあるフィットネスクラブです。
- 24時間ジム
- スタジオ
- プール
- お風呂
- サウナ
- テニスコート
など、充実した設備が特徴です。
基本的にはスタッフさんやインストラクターさんがいるので、トレーニングの仕方やマシンの使い方などは教えて貰えます。
有料オプションですが、パーソナルトレーニングも受けられるので、
『慣れるまではマンツーマンで教えて欲しい』
『本格的にトレーニングを始めたい』
という方にもおすすめです。
年齢層が高く、スタイルの良い人達ばかりという様なガチガチなジムではなくて、スタイルの維持やダイエットを目的としている人が多い印象。
『鍛えるのが趣味』というよりも『体を鍛えたい普通の人』が多い気がする。
ただ、結局ジムがどうあれ機材はさほど変わらないので環境との相性だと思う。
入り口にはカメラタイプの体温測定機が設置してあり、アルコール消毒やマスク着用といった、新型コロナ対策をきっちり行っています。
ジムエリアやスタジオレッスンにおいても細かく気配りされており、街なかよりも安心して施設を利用できます。
様々なプログラム(グループでのレッスン)があり、トレーナーさんが引っ張ってくれますので、少々キツイと感じても声かけで頑張れるのは凄いと思います。
私はまだ体験していないのですが、有料のパーソナルレッスンもあるようなので、向上心のある人は勇気を出して?!レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
グループでのレッスンをするフロアーは中々の広さだと思いますが、結構満員になるので、皆で体を動かすことで自分の能力を知らないうちに引き出してもらえます。
ただし初めは筋肉痛になるかもしれませんので悪しからずです。
外光が入る明るくて広いお風呂、木のベンチが心地よい広いドライサウナがとても良い。ブログラムは、年配者向けが充実。利用者の平均年齢はかなり高い。
お風呂が不衛生です。水風呂のタイルのメジには黒いものがコケの様についていましたし、浴場の出口はいつもヌルヌルで髪の毛が落ちているので気がついた会員の方が桶に水を汲んできて流しています。脱衣場の壁に着いている埃も酷いです。洗面所は排水口からの匂いが臭くて嫌でした。フロントスタッフは感じの良い方が多いですが、ジムエリアのスタッフは決まった会員にはよく話しかけていましたがあまり良い雰囲気ではありませんでした。それでも会員同士は仲良く楽しく通っているそんな感じのところです。
施設はしっかりしています。マシンもプールのレーン数も多いです。サウナも広いです。
しかし、清潔ではありません。マシンでイボを、サウナマットで水虫をうつされました。水虫は自宅以外で靴下を脱ぐのはここだけなので原因ははっきりしています。マシンは以前は汗拭きタオルがマシンに付けられていましたが、今は無く、そこにイボとの関連性を疑っています。
皮膚科の医師の意見も同意見で、特にサウナマットは日帰り温泉のほうがしっかり気遣いしている傾向があり、原因は高い確率でスポーツクラブにあると想定されるとのこと。クラブに訴えましたが、科学的な証拠を出さない限りは非はないと責任を認めませんでした。
それ以降、不潔な点についてはご意見ボックスに投書することにしました。
風呂の壁の黒カビやサウナ用のシート、トイレのサンダルなどいちいち指摘し、改善してもらっています。
普段口コミしませんが酷かったので投稿します。キャンペーン入会すると有料オプションが自動的についてくるので無料期間過ぎたら解約するようにしてほしいと相談するも無理とのこと。結局タイミングよくジムに行けず、使っていないのに料金が発生する羽目に。あわてて返却して解約手続きをしたが、まだ月途中だったため、当月にジムに行ったが返却済みなら当月料金を払っていても使えないというおかしなシステム。その時のスタッフの対応も酷かった。学生風の茶髪の男性は曖昧な返事で、隣の中年女性スタッフが横から「返却次第解約なので使えません。」顔も見ずに答え、両者すいませんなどの枕言葉もなし。「じゃいいです。」と伝えると「はーい」と喧嘩をうっているかのような態度。システムで一従業員に仕方のないことにしてももう少し心情を察する対応ができないものか。この時代どのサブスクも無料期間後に自動で解約することができるしお年寄りにとってもとても不親切だと思う。転居前はメガロ○に通っていたがそこでは有料オプションは事前解約できた。近いからと入会してみてキッズも検討していたが、ここには通いません。
引用元:https://maps.app.goo.gl/RkdZZjL3SUB1Zsh1A
パーソナルジム選びで失敗しない5つのポイントとは?
パーソナルジム選びでとにかく避けたいのは
『入会したけど、なんか違う…』
『やっぱり入会しなければ良かった…』
と入会後に損をすることです。
そこでぜひ覚えていてほしい「失敗しない5つのポイント」を簡単にまとめておきます。
とにかく以下の5つのポイントを覚えておいて下さい。
失敗しない5つのポイント
- 見学か体験は必ず行く
- 利用者の口コミは必ず見ておく
- 通いやすい場所を選ぼう
- 【要注意】トレーナーとの相性が最も重要
- 納得できないなら入会しない
【失敗しないジム選び1】見学か体験は必ず行く
パーソナルジム選びで失敗しないためには
など、実際にあなたの目でチェックをするようにしましょう。
もし、時間に余裕があれば「体験レッスン」が特におすすめです。
ジムによっては有料(大体3,000〜1万)の場合もありますが、
実際にトレーナーからの指導を受けられるので参考になります。
【失敗しないジム選び2】利用者の口コミは必ず見ておく
パーソナルジム選びで失敗しないためには
〝実際の利用者の口コミ〟
にも目を通しておきたいです。
もし実際に通っている知り合いがいるならそれが一番ですが、
など、今では色々な媒体で口コミをチェックすることもできます。
口コミの内容を100%鵜呑みにするのも危険ですが、参考になるのは間違いないです。
【失敗しないジム選び3】通いやすい場所を選ぼう
パーソナルジム選びで失敗しないためには「通いやすさ」も大切です。
「家や職場から遠いジム」
「アクセスの悪いジム」
を選んでしまうと、
- 天気が悪い日
- 仕事で疲れている日
- 前後に予定が詰まっている日
など、通うのが辛くなる可能性は高いです。
目標を達成するためには〝通い続けられること〟が肝心です。
モチベーションが下がった時でも〝通える場所〟を選んでください。
【失敗しないジム選び4】トレーナーとの相性が最も重要
パーソナルジム選びで失敗しないために、一番重要なのが〝トレーナーとの相性〟です。
ももちろん重要ですが、トレーナーとの相性が悪いと本当に通うのが嫌になります。
『トレーナーとの相性が悪い』
『トレーナーが嫌い』
という理由で全額返金をしてくれるジムはほとんどありません。
体験やカウンセリング時に、少しでもトレーナーとの相性に違和感を感じたら一旦入会は見送って下さい。
あなたの目標を達成するためにも「トレーナーとの相性」はとにかく重視して下さい。
【失敗しないジム選び5】納得できないなら入会しない
最後のポイントですが、
『料金はいいけど、トレーナーと設備が…』
『全体的にいいけど、アクセスが悪いんだよなぁ』
など「少し納得できないジム」に出会うこともあります。
そんな時は一旦入会を見送りましょう。
パーソナルジムの料金は決して安くないので、しっかりと納得してから入会することが〝損をしないため〟に大切です。