MENU

【厳選】南新宿のパーソナルジムおすすめ3選!女性向け・安いジムも選出

【現役トレーナーが選ぶ】南新宿のパーソナルトレーニングジムおすすめ特集のアイキャッチ画像

『どのジムを選べば良いか分からない』

『各ジムの特徴をサクッと知りたい』

『ジム選びで失敗したくない』

今回の記事は、こんな方のお役に立つこと間違いなしです。

現役トレーナー×国家資格を持つ私が

家族や友人にもおすすめできるパーソナルジム

だけを厳選しているので、ぜひ参考にして下さい。

この記事を作った人
HIKARUの吹き出し
  • 東京生まれ・東京育ち
  • フリーのトレーナー(歴10年以上)
  • 2017年3月に医療系国家資格を取得
  • 食べることと寝ることが大好きです
  • 自身もダイエット経験者(110→75kg)
  • 現在は〝QOLの向上〟〝健康寿命の延伸〟をテーマに、既存のお客様からのご紹介限定でトレーナーをしています

〝安心できるパーソナルジム探し〟をテーマに、

家族や友人に紹介したいと思えるジムだけを厳選して掲載しています。

私が人一倍詳しい「東京エリア」のパーソナルジム情報に特化しているので、東京でパーソナルジム探しをしている方はぜひ参考にして下さい。

目次

【南新宿】厳選ジムの料金をかんたん比較

スクロールできます
入会金料金プラン初回体験口コミ数詳細説明
パーソナルジムASPI 新宿代々木店ASPI 新宿代々木11,000円シェイプアッププラン:10,900円〜
マンスリープラン:7,600円〜/月
無料5.0

(202件)
詳細までスキップ
グッドライフジム(GOODLIFEGYM)のトレーニング風景グッドライフジム 代々木店10,000円マンツーマン&セミパ通い放題:49,800円
マンツーマンプラン:34,800円
無料4.9

(121件)
詳細までスキップ
ドクタートレーニングのトレーニング風景ドクタートレーニング 代々木店35,600円45分:7,100円
60分:9,300円
90分:13,700円
※全て1回の料金となります
7,100円4.9

(98件)
詳細までスキップ
※料金は税込です
※料金は現時点のキャンペーンを活用した価格です
※口コミ数・評価は各店のGoogleマップから引用しています

南新宿のパーソナルジム選びで失敗しない5つのポイントとは?

パーソナルジム選びでとにかく避けたいのは

『入会したけど、なんか違う…』
『やっぱり入会しなければ良かった…』

入会後に損をすることです。

そこでぜひ覚えていてほしい「失敗しない5つのポイント」を簡単にまとめておきます。

HIKARU

とにかく以下の5つのポイントを覚えておいて下さい。

失敗しない5つのポイント
  1. 見学か体験は必ず行く
  2. 利用者の口コミは必ず見ておく
  3. 通いやすい場所を選ぼう
  4. 【要注意】トレーナーとの相性が最も重要
  5. 納得できないなら入会しない
HIKARU

それぞれ詳しく解説していきますね。

【失敗しないジム選び1】見学か体験は必ず行く

体験レッスンに行く女性

パーソナルジム選びで失敗しないためには

  • 店舗見学
  • カウンセリング
  • 体験レッスン

など、実際にあなたの目でチェックをするようにしましょう。

もし、時間に余裕があれば「体験レッスン」が特におすすめです。

ジムによっては有料(大体3,000〜1万)の場合もありますが、

実際にトレーナーからの指導を受けられるので参考になります。

HIKARU

実際に体感してから、入会の可否を決めましょう。

【失敗しないジム選び2】利用者の口コミは必ず見ておく

パーソナルトレーニングを受ける女性

パーソナルジム選びで失敗しないためには

実際の利用者の口コミ

にも目を通しておきたいです。

もし実際に通っている知り合いがいるならそれが一番ですが、

  • 各SNS
  • Googleマップ
  • 口コミまとめサイト

など、今では色々な媒体で口コミをチェックすることもできます。

HIKARU

口コミの内容を100%鵜呑みにするのも危険ですが、参考になるのは間違いないです。

【失敗しないジム選び3】通いやすい場所を選ぼう

パーソナルジム選びで失敗しないためには「通いやすさ」も大切です。

「家や職場から遠いジム」
「アクセスの悪いジム」

を選んでしまうと、

  • 天気が悪い日
  • 仕事で疲れている日
  • 前後に予定が詰まっている日

など、通うのが辛くなる可能性は高いです。

目標を達成するためには〝通い続けられること〟が肝心です。

HIKARU

モチベーションが下がった時でも〝通える場所〟を選んでください。

【失敗しないジム選び4】トレーナーとの相性が最も重要

パーソナルトレーニングを受ける女性

パーソナルジム選びで失敗しないために、一番重要なのが〝トレーナーとの相性〟です。

  • 口コミ
  • 料金
  • 立地

ももちろん重要ですが、トレーナーとの相性が悪いと本当に通うのが嫌になります。

『トレーナーとの相性が悪い』
『トレーナーが嫌い』

という理由で全額返金をしてくれるジムはほとんどありません。

体験やカウンセリング時に、少しでもトレーナーとの相性に違和感を感じたら一旦入会は見送って下さい。

HIKARU

あなたの目標を達成するためにも「トレーナーとの相性」はとにかく重視して下さい。

【失敗しないジム選び5】納得できないなら入会しない

パーソナルトレーニングを受ける女性

最後のポイントですが、

『料金はいいけど、トレーナーと設備が…』

『全体的にいいけど、アクセスが悪いんだよなぁ』

など「少し納得できないジム」に出会うこともあります。

そんな時は一旦入会を見送りましょう。

HIKARU

パーソナルジムの料金は決して安くないので、しっかりと納得してから入会することが〝損をしないため〟に大切です。

1:ASPI 新宿代々木

スクロールできます
ASPIトレーニング風景
ASPIトレーニング風景
ASPIトレーニング風景
ASPIトレーニング風景
ASPIトレーニング風景
こんな人におすすめ
  • 資格&知識のあるトレーナーが良い
  • 専門的な指導を受けたい
  • 手ぶらで通いたい
  • 料金を抑えたい

ASPIは、東京・横浜エリアを中心に展開する人気パーソナルジムです。

  • 高品質トレーニング
  • 低価格な料金

が魅力で、多くの利用者に選ばれています。

ASPIのトレーナーは全員が〝海外の高難度資格〟を取得しているため、

『専門的なトレーニングを受けたい』
『身体の痛みや不調を改善したい』

など、ダイエットやボディメイク以外の悩みも得意としています。

HIKARU

ウェアなどの無料レンタルも揃っているので、毎回手ぶらで通えるのも人気の理由ですね。

2:グッドライフジム(GOODLIFEGYM)代々木店

スクロールできます
グッドライフジム(GOODLIFEGYM)のトレーニング風景
グッドライフジム(GOODLIFEGYM)のトレーニング風景
グッドライフジム(GOODLIFEGYM)新御徒町店
グッドライフジム(GOODLIFEGYM)東京スカイツリー前店
グッドライフジム(GOODLIFEGYM)大森山王店
こんな人におすすめ
  • 料金が安いと嬉しい
  • 通い放題もしたい
  • 他店舗利用もしたい
  • 一人ではジム通いが続かない
  • みんなと楽しくトレーニングしたい

グッドライフジムは、東京都内を中心に展開する人気のパーソナルジムです。

  • マンツーマンの「パーソナル」
  • 最大4名までの「セミパーソナル」

の2つがあり、利用者の目的&予算に応じてジム通いを始められます。

また、グッドライフジムは会員同士の雰囲気や仲も近く、

『みんなで楽しくトレーニングできた』
『一人では続けられなかった』
『楽しみができた』

など、利用者の口コミもかなり良いです。

HIKARU

何より、料金も安い上に「通い放題プラン」もあるので、一人ひとりが予定に合わせて通うことができます。

3:ドクタートレーニング 代々木店

スクロールできます
ドクタートレーニングのトレーニング風景
ドクタートレーニングのトレーニング風景
ドクタートレーニングのトレーニング風景
ドクタートレーニングのトレーニング風景
ドクタートレーニングのトレーニング風景
ドクタートレーニングのトレーニング風景
ドクタートレーニングのトレーニング風景
ドクタートレーニングのトレーニング風景
ドクタートレーニングのトレーニング風景
こんな人におすすめ
  • 1から指導して欲しい
  • 無駄なく結果を出したい
  • その都度払いで利用したい
  • トレーニングの質を重視したい
  • 広々空間でトレーニングしたい

「ドクタートレーニング」は、医学を取り入れた独自メソッドが人気のパーソナルジムです。

トレーニングの質の高さが魅力で、500種類以上のメニューから利用者の目的に最適なプログラムを提案してくれます。

トレーナーの採用率も約3%以下とかなり低く、厳選された実力&知識のあるトレーナーがしっかりサポートしてくれます。

HIKARU

「都度払い」で利用できるので、あなたのペースで通えるのも魅力です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次